今日のちょっと一息

人生皆師 楽しく生きよう!

宅地建物取引士試験 ②

宅建試験に合格することができました。

私の仕事は不動産とは全く関係のない仕事で、不動産の知識なんで皆無・・・。

そんな私でも勉強した結果がちゃんと出ました。

以下の内容が、今後、受験を考えていらっしゃる方や興味を持っている方に、少しでも参考になれば幸いです。

 

宅建士試験の概要】※受験する方は各自で再度確認をお願いします。

          ※登録講習修了者については記載していません。

日時:10月第3日曜日 午後1時~午後3時

出題形式:4肢択一式50問

受験資格:なし

試験地:47都道府県 

合格基準:合格基準の決まりはなく、毎年異なる。31点~37点と幅が広い。

     2019年合格基準点は35点。合格率17%

科目別出題数:宅建業法 20問  権利関係 14問  法令上の制限 8問

       税・その他 8問

 

2019年は上記のようになっていました。

 

【使用テキスト 問題集】

みんなが欲しかった!宅建士の教科書(TAC出版)

みんなが欲しかった!宅建士の問題集(TAC出版)

みんなが欲しかった!宅建士の12年過去問題集(TAC出版)

 

3冊で8000円程度です。受験料が7000円ですので、合計15000円程度の投資です。

宅建の専門学校や大手通信教育に通うと、これの数倍、数十倍のお金がかかります。

私は周りの協力などあり、独学で合格することができましたが、お金と学校に通える余裕がある方はぜひそちらを利用したほうがいいと思います。

その理由は後程・・・。

 

【勉強開始!1か月目】

まずは、テキストを読み進めました。権利関係は難しいとネット記事等でも記載がありましたので、宅建業法→法令上の制限→税・その他→権利関係の順番で読みました。

最初は何が書いてあるかチンプンカンプンでした。しかし、気にせずとにかく読み進めました。この期間約2週間。

1周目を読み終わった後、問題集を1周実施。当然、チンプンカンプン。まったく正解しない!!これも仕方ないです。アメリカドラマ「スーツ」に出てくるファービースペクターの相棒みたいな頭脳は残念ながら持ち合わせていませんwwww。この期間約2週間。この時点で1か月が経過。試験まで残り3か月!

 

【勉強!!2か月目】

テキスト、問題集を1周して全体の感じをつかんだところで、正解した問題、間違った問題、勘で当たった問題、とにかくすべての問題を一問ずつテキストにて見直しを実施。おそらく1000問分くらいはやりました。この期間約2週間。

見直し後、問題集をもう1周実施。この時点で、だいぶ正解率が上がってきており、ちょっとテンションが上がり気味。この期間約1週間。

2周目実施後、今度は間違った問題、勘が当たった問題のみ見直し。この期間約1週間。

この時点で2か月が経過。試験まで残り2か月!!

 

【勉強3か月目】

いよいよ、過去問にチャレンジ!!12年分を解く。。。。。。。

あれ??ん??へ??まじで??

12年分中、1年分しか合格点を取れない。チョー焦りまくりました。

なんで?問題集は8割ぐらい正解できるようになってたのに。と焦る。

今思うと当然です。私は内容を理解していたのではなく、問題と答えを暗記していただけだったからです。なので、少し問題文が変化していると、勘で解くようになっていたんです。(応用力がない自分が恥ずかしかった~)

この時点で3か月が経過。試験まで残り1か月!!!

 

【勉強4か月目】

過去問の点数が悪く落ち込む・・・。

宅建合格 アドバイス」「宅建 残り1か月」「宅建 合格方法」などググる

何か突破口がないか2~3日ググっていたところ、ある宅建講師の先生の動画を見つけました。それを見てみると、「なるほど!」「そうだったのか!」「〇〇法ってそういう仕組みだったのか!」と感動の嵐。テキストを丸覚えして乗り越えようとしていた私に救世主が現れたのです。

その先生の名は「宮嵜晋矢」先生!!宅建みやざき塾という資格試験受験指導のプロの方です。しかも宮嵜先生は、YOUTUBEで無料で各試験項目に対応した動画をアップしてくれているんです!

私は手持ちのテキストを手元に、宮嵜先生の講義動画をすべて視聴しました。

この動画、宅建試験を受験される方は必聴です!!

まじですごいです!理解度がぐっと上がります!!おすすめです!

宮嵜先生が動画で板書をされているのですが、私はその板書を書き写し、暇さえあれば確認して覚えるようにしていました。

そして、過去問をもう1周実施すると・・・・、わかる!!わかるぞ!見える!答えが見える!という状態。わくわくが止まりませんでした。

この期間約3週間。

自分の実力を試すために、書店にて2019年度の予想問題集を購入。

私が購入したものは3回分で1500円くらいでした。

ドキドキしながら、2時間で問題を解いてみる・・・。結果は3回分ともギリギリ合格点。何とか合格点まではたどり着くことができました。

しかし、不安は増すばかりでした。残された時間は、過去問、予想問題集で間違った問題の見直しと宮嵜先生の動画を繰り返し視聴しました。

この期間1週間。いよいよ試験本番!!!!

 

【試験当日】

今更ジタバタしてもしょうがないので、朝からポイントのみ確認。会場についてからは不安な部分のみ動画を視聴。あとは、机に座って気持ちを落ち着かせる。

試験開始。

問題全体をざっと確認。ん?けっこうイケるんじゃない?

 

結果は、奇跡の合格でした。

 

【試験が終わって】

私は独学で奇跡的に合格することができました。(おそらく200時間以上は勉強したとおもいます。)独学で誤った勉強方法で進めてしまうと、軌道修正が大変です。私は点数が伸び悩んでいた時に運よく宮嵜先生の存在を知ることができたことがよかったのだと思います。

学校や通信教育等、わからないことがあれば質問できる環境が整えられる方はぜひそちらをおすすめします。ただ、講師の方との相性もあるので、そこは事前調査が必要でしょう。

独学でやる!という方はぜひ宮嵜先生の動画を視聴されてください!

理解度がはるかに変わってきますよ!!

 

試験が終わった後の「終わったー!!!!(いい意味でも悪い意味でも)」というあの解放感は何事にも代えられないすごくいい気持ちです。

 

また、知らなかったことを勉強して理解する楽しさもいいもんですね。

 

本当は科目別に対策を記載したかったのですが、長くなりすぎましたので、また今度。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。